管理番号 |
新品 :4984162277
中古 :4984162277-1 |
メーカー | 11d27ac0 | 発売日 | 2025-04-04 06:11 | 定価 | 3300円 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
曲名 ロシア語もしくはアルタイ語/英語もしくは英語の発音表記/日本語
1.Очы Бала/Ochy Bala/オチ-バラ
2.Пазырык/Pazyryk/パズィルィク
3.Пробуждение/Awakening/目覚め
4.Дянар /Dyanar (varieties of Altai folk songs)/ジャナル
5.Топшур ÿни/Voice from Topshur/トプシュールの声
6.Эхо в горах/Echo in the mountains/山の木霊
7.Озеро судьбы /Lake of fate/運命の湖
8.Jай /Summer/夏
9.Тундра/Tundra/ツンドラ
10.Тÿÿки /History /歴史
11.Эне / Mother/母
12.Шаман/ Shaman/シャマン
13.Стили горлового пения/Throat Singing Styles/ 様々な喉歌のスタイル
14.Оп-Куруй /Goodwill/善意
15.Аргымак/Argymak /立派な馬
16.Ушта / Ushta /すべてが上手くいきますように
Тyрк Kабай / Turk Kabay チュルク・カバイ Болот Байрышев / Bolot Bairyshev ボロット・バイルシェフ(vo.、topshur、 shoor、komus、ocarina、etc.) Айдар Унатов / Aidar Unatov アイダル・ウナトフ(vo.、topshur、shoor、komus、triangle、etc.) Вадим Деев / Vаdim Deev ワディム・デーエフ(vo.、topshur、ikili、komus、etc.) 共演
Koichi Makigami 巻上公一(voice、theremin、koukin、shakuhachi)
Masaharu Sato 佐藤正治(percussion、voice)
英雄叙事詩を紐解き
天空の神秘を喉歌にのせた
たましい震える音楽との出会い
チュルク・カバイとは、アルタイの哲学を歌い継ぐ、炎の守り人たち。
アルタイ共和国を代表する「カイ」の歌い手ボロット・バイルシェフが率いるトリオ、チュルク・カバイ(»チュルクの揺籠»の意)は、アルタイに伝わる英雄と神々の物語カイを歌い、守り現代に伝え続けている「守り人」たちである。その独特な歌唱法、哲学的な詞は他に比べるものがなく、聴くものに深淵で純粋な感動を呼び起こす。2024年の日本ツアーの録音から、トリオ初のアルバム。
チュルク・カバイ来日公演»炎の守り人»2024年10月22日 代官山・晴れたら空に豆まいてで行われたライブ録音盤
チュルク・カバイとは、アルタイの哲学を歌い継ぐ、炎の守り人たち。アルタイ共和国を代表する「カイ」の歌い手ボロット・バイルシェフが率いるトリオ、チュルク・カバイ(≪チュルクの揺籠≫の意)は、アルタイに伝わる英雄と神々の物語カイを歌い、守り現代に伝え続けている「守り人」たちである。その独特な歌唱法、哲学的な詞は他に比べるものがなく、聴くものに深淵で純粋な感動を呼び起こす。2024年の日本ツアーの録音から、トリオ初のアルバム。チュルク・カバイ来日公演≪炎の守り人≫2024年10月22日、代官山・晴れたら空に豆まいてで行われたライブ録音盤。 (C)RS