「株式会社 エーツー」では、快適にページをご覧いただくためにJavaScriptという技術を使用しています。 JavaScriptの設定がオンにされていない場合、適切な表示・操作を行えないことがありますのでご了承ください。
新品定価より ¥9105安い!!10%OFF
新品定価より ¥9105安い!!
条件により送料とは別に通信販売手数料がかかります ■本州・四国・九州 お買上金額 5,000円未満…240円 お買上金額 5,000円以上…無料 ■北海道・沖縄 お買上金額 5,000円未満…570円 お買上金額 5,000円以上10,000未満…285円 お買上金額10,000円以上…無料
このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。
4.8(8件)
現在、商品レビューの投稿はありません。
商品レビューの削除
商品レビューを削除しました。
指定された商品レビューが見つかりませんでした。
削除キーを入力してください。
削除キーが間違っています。
削除できませんでした。
【4代 大塩昭山】赤膚焼
1960年昭和35年 赤膚焼窯元三代目大塩昭山の長男として生
1983年昭和58年 グループATMS展(大阪 アートサロン宮崎)
1984年昭和59年 大阪芸術大学工芸科陶芸専攻卒
1985年昭和60年 京都府立陶工高等技術専門校陶磁器科(成形)卒
1989年平成元年 奈良県工芸青年作家展(奈良商工観光館)
1991年平成03年 大塩昭山窯親子三人展
1995年平成07年 4代を襲名
1996年平成08年 4代目大塩昭山襲名展(新宿三越)
欧州芸術文化遺産認定 収蔵(仏パリ)
【大塩恵旦】赤膚焼
奈良県工芸協会に所属
1963年昭和38年 赤膚焼窯元三代目 大塩昭山の次男として誕生
1981年昭和56年 私立奈良育英高校卒
1982年昭和57年 京都府立陶磁器職業訓練学校卒
赤膚焼窯元 大塩昭山において家業の手伝いを始める
1983年昭和58年 奈良県工業協会青年部に所属す
1994年平成06年 赤膚焼窯元 3代目 大塩昭山死去し、赤膚焼 大塩恵旦として独立
【8代 大塩正人(おおしお まさんど)(本名 正義[まさよし])
1933年昭和08年 赤膚焼7代大塩正人を父として奈良に生
1964年昭和39年 朝日陶芸展入選・日展初入選~以後毎年連続入選
1992年平成04年 日展文部大臣賞受賞
1994年平成06年 東京銀座・日動画廊にて個展
1995年平成07年 日本芸術院賞受賞
現在 日展理事
日本工芸美術展常務理事
奈良県美術家協会会員